3月に突入

なんと、2月に1度もブログ書いていなかった!1月〜2月は勉学に勤しもうと思って、あまり外に出ずに殆ど家と学校の往復生活。でも実際にはさほど勉強もはかどらず…。気づけば今学期も残すところあと2週間だ。
今学期は選択した授業がとても難しく(計量経済分析とか…)、悶々としているうちにどんどん時間が過ぎて行った。次の休暇中に日本語の本を入手して、しっかり復習せねば。
でも、1つ嬉しい事があって、先学期の課題レポートの評価が2本とも"Excellent"だった。かなり苦労した割に自信はあまり無かったけれど、最後まで粘って何度も読んで直して…を繰り返したのが良かったのかな。とりあえず、普段の授業中のディスカッションではあまり発言できなくて落ち込む事ばかりなのだが、レポートの評価で少し自信を取り戻した。
ゼミ形式の授業では、皆とにかく発言するので、「ネイティブのディスカッションのスピードに付いて行く英語力」と「人が喋っていてもInterruptして自分の意見のアピールをする力」の両方が無いと議論に入れない。どちらも足りていない私は、いつも発言が少ない。「この意見は言っておこう!」と思ってタイミングを見計らっていると誰かが先を越されたり、いつの間にか違う議論になっていたり。まあ、よく言われる典型的な「アピールが足りない日本人」である。あと半年で何とか改善したいのだが…。

2月末以降は天気が良い日も増えて、日も長くなって、出かける機会が増えてきた。ポーツマスに遊びに行ったり、ロンドンで社会起業家&BOPに関する交流会に行ったり、ロイヤル・フェスティバル・ホールにマウリツィオ・ポリーニショパンリサイタルを聴きに行ったり、エコハウスの見学に行ったり、意外と充実。

ポーツマスの「スピネーカータワー」からの眺め。黒い軍艦は1860年に造られたHMSウォーリアー号。

トラファルガーの戦いでネルソン提督が乗っていた船、ヴィクトリー号の内部。


以下の写真は、昨日見に行ったエコハウス。アメリカのマイケル・レイノルズ氏が手掛けるこの"Earthship"は、古タイヤを使った壁づくりや、電気・水の完全自給を実現するシステムが特徴的な、サステイナブルな家。とても住みやすそうだし、お洒落!何と、うちから徒歩30分だった。


建物内部。明るいし、暖房なしでも暖かい仕組み↓

この浄水システムで、屋根で集めた雨水が飲み水に!↓